that passion once again

日々の気づき。ディスク・レビューや映画・読書レビューなどなど。スローペースで更新。

若返りまくっているスティングのリ・ワーク・アルバム「My Songs」がぜんぜん聞き飽きないんだけど...。

f:id:wisteria-valley:20190711231532j:plain

基本、僕はベーシストの人が好きです。いや、ベースがブイブイドゥ~ンドゥ~ン唸っているバンドが好きです。そういう意味では、前回のクラシックバージョンの「シンフォニシティーズ」はぜんぜん低音が聞こえてこなくて物足りなかったのですが(それでも1曲目の「Next to You」のクラシック・パンクにはひっくり返りましたが)、今回のバンドアレンジでのセルフカバー、いや、リ・ワーク・アルバムがかなりいいです。

ていうか、スティング、もう67才です。マジか。なんでこんなに若いんですか。2013年発表の11作目のスタジオ・アルバム「The Last Ship」の時には、とうとう引退か?とまことしやかに囁かれていましたが、いやいやいや、逆に「57th & 9th」で若返っちまいましたよ。しかも、ドミニク・ミラーとヴィニー・コライウタとの3ピースバンドでアルバムを作っちまうなんて、ポリスの再現、いや、スティング自身の青春の再現とでも言いますか、世界のテッペンを見た人はやっぱり常人の域を軽く超えています。

そんなスティングの最新アルバムのタイトルが「My Songs」。ポリスなんか関係ない。これ、全部、僕の歌なんだい!と高らかに宣言しています。いやいや、そんなん言わなくても世界中のファンがそれわかってるから。誰も、これってスチュアートの曲だよね?なんてツッコまないから、安心して歌ってください。

 

アルバム冒頭の3曲は軽くEDM風のリミックスで、あまり真新しさを感じないかもしれませんが、これさりげなくかなりポピュラーにリアレンジされていて、オリジナルよりもずっと聴きやすくなっています。この王道ど真ん中をズカズカと歩いていく潔さが気持ちいいし、それを軽々とやってのけてしまうところがさすがです。

そして、4曲目の「Every Breath You Take」。前作「57th & 9th」の「One Fine Day」を彷彿させるような、エバーグリーンな名曲が実にうまく3ピースバンド・バージョンに生まれ変わっているのですが、それよりもなによりも、オリジナルよりもベースがブイブイいうてるのが最高すぎます。こんなアレンジ、今まで聞いたことないですよ。ドミニク・ミラーの渋みの効いたギターも最高です。

で、「Demolition Man」!最初、あれですよ。なんだ?ニルヴァーナか?と思うぐらいにゴリゴリのグランジですよ。ガレージですよ。ディストーションが効きまくって、リフ一本で聞かせまくる、こんなん67才でやる?続く「Can't Stand Losing You」になると、もう敬服です。こんなベースが聴きたかったんだぁ。もうカッチョよすぎて何も言えねぇ。

「Fields of Gold」のミディアム・テンポで一息。ここでもドミニク・ミラーのギターが実にいい味を出しています。そして、スティングのボーカル。ホント、マジで年を感じさせない若い声をしています。多少、渋みはあるけど、25年前のオリジナルと比べても遜色のない歌声。

「So Lonely」のレゲエは去年発売されたシャギーとのコラボ・アルバム「44/876」の「Just One Lifetime」や「Gotta Get Back My Baby」のエキスがまんまスティングの血肉になっていることを証明しているし、「Shape of My Heart」のスモーキーさは、大麻所持で逮捕されちゃうんじゃないかというくらいにパープルな世界です。

「Message In a Bottle」は、まるでブルーノ・マーズの「Locked Out of Heaven」へのアンサーソングのようにファンキーさを強調し、ラストのロングトーンが圧巻。「Fragile」で再びスモーキーに浸り、「Walking On the Moon」でベースの弾き語り、ベースで弾き語りってなに?やっぱ、この人、スゴすぎ。「Englishman In New York」はレゲエ色がかなり強調され、ラストの「If Ever Lose My Faith In You」はEDM風リアレンジで1曲目へとループ。いやぁ、なかなかいいアルバムですよ。

ボーナストラックのライブも素晴らしいけど、純粋にスタジオ・アルバムとして楽しむなら1曲目~14曲目をひたすらヘビロテするのが一番です。とにかく聴いてて気持ちのいいアルバム。

 

10月の来日ライブ、かなり激しそうですねぇ。おじさん、おばさん、ついていけるかなぁ...。